VOL.33

犬の熱中症は夏のはじめに多い!?

公開日:2013.07.19  / 最終更新日:2023.06.11

関東はいつの間にか梅雨明けしてしまい
一気に気温が高くなりました。

人間もまだ暑さに体が慣れていない方が多いと思いますが
ワンちゃんも同じなんです。

実は熱中症の発生件数は夏日の多い
8月よりも7月に多いという統計がでています。

これはワンちゃんの体が暑さに
慣れていないのと

飼い主さんの暑さ対策の準備が
できていないこと
が理由にあるのかもしれません。

犬は人間のようにたくさん汗をかくことが
できないので呼吸で唾液を蒸散させて
体温を下げようとします。

そのため
暑くなるとハァハァと浅く早い呼吸を
するのです。

熱中症の初期症状は

40度以上の発熱
呼吸速迫
嘔吐
下痢

でさらに進行すると

意識混濁
けいれん
チアノーゼ
吐血や下血などの出血症状

が見られる場合もあり
ひどいとショック状態に陥り命に
かかわります。

特に老犬は体温調節がうまくできなく
なってくるので注意が必要です。

熱中症の約半分は屋外
残りは室内で起きているようです。

真夏のアスファルトの上は50℃にも
達します。

地面の近くを歩く犬にとってはサウナの中で
運動しているようなものです。

お散歩に出る前に地面を触って暑くないか
確かめてみてください。

気を付けたいのは気温だけではありません。

湿度が高いと
呼吸で唾液が蒸散しにくくなるので
体温調節が難しくなります。

室内にいても風通しや日当たりによっては
熱中症になる場合があります。

お気に入りの寝床がある場合は
置く場所も気を付けてあげましょう。

最近はクールマットや
濡らさなくても着るだけで涼しい洋服や
首に巻く保冷剤
(万が一食べても大丈夫なものにしましょう)

など様々な便利グッズが売っていますので
活用してみてください。

こまめな水分補給も大事です。

暑くて外でお散歩できないと運動量も減って
筋肉の衰えにもつながります。

早朝や夜のお散歩に切り替えられる方は
いいのですが、難しい方はお部屋での運動
をおすすめします。

室内で運動させる場合は
必ず床が滑らないように工夫して行って
くださいね。

お部屋でできる筋トレの方法は
当クリニック監修「犬もよろこぶシニア犬生活」に
載っていますので参考にしてみてください。

それではハッピードッグライフ♪

  • 獣医師コラムトップページへ